ささやかな楽しみ~ながめる読書タイム~

 

f:id:Spicychai:20220104155507p:plain

 

「お正月」とか「冬休み」とは言っても、私はいつも通りの生活です。

洗濯物を干して、片付け・掃除して....

 

子供は、ちょっとヒマになると「お腹すいたぁ😙」と。

私は、「え、さっき食べたよね?!😦」とお決まりの返事。

 

普段、自分ひとり分の昼食は、決めた時間通りに食べることなどなく、

2時とか3時になってしまうこともあるのに....

家族の食事の支度は、そういう訳にはいきません。💦

 

《つちのこ》は、「野草茶」が大好きなんです。

(イメージにぴったり?🤭)

「ふーふー」しながら、おいしそうに飲みます。

 

そのため、食事と食事の間には、「あー、お茶飲みたいな!」というのもあり....

午前・午後で1回ずつのポットサービスがお約束です。

 

それでも、小さい頃に比べたら、ずいぶんとラクになりました!

 

特に、朝一番の状況が、今年のお正月はガラッと違いました。

《つちのこ》が全然起きてこないっ!

 

私が先に目を覚まし、ゆっくり起きてきて暖房を付けたり、お茶を飲んだりしていても、全然気にならない様子。

休日は、「早起きして遊ぶ!」ことを楽しみにしていたのに。😅

 

そうなると、すぐに朝食の用意などをしなくて良いので、少し余裕があります。

ガーデニングの本を読んで、楽しんでいました。

 

昨年末、古本専門のネットショップで入手したのです!

 

子供用に問題集を買う必要があり、自分用にも3冊選びました。

せっかく送料を払うのだから、と。

(試し読みができないので、ネット上のレビューや内容紹介を参考にして。)

 

そのうちの、1番大きい本。

(↓)

f:id:Spicychai:20220103182840p:plain

 

『別冊 趣味の園芸 狭さをいかすづくり』。

なんと!私にぴったりではないですか!!

うちの「植物空間」は、狭いどころじゃないんですけどね。

(「庭」でもないし。😓)

 

でも、「庭ではない狭い空間を、いかに活かすか」というテーマも扱われていました。

また、植物の色の配置とか、デザインに関する内容が充実しています。

 

植物を丈夫に育てつつ、シックに見せる工夫が詰まっている本です。

 

こちらは、ひと回り小さく、薄い本。

(↓)

f:id:Spicychai:20220103184406p:plain

 

『壁面DECO(デコレーション)ガーデニング

壁面(棚や柵、壁など)を活かした飾り方についてまとめられています。

 

私は最近、ずっと家の中にあったた棚を、外に出したんです。

今後その使い方を考える際の、参考になりそう。

 

写真がメインで、細かいところまで見るのが楽しい本です。

(「この容器に、これを植えたんだ!」とか。)

 

そして3冊目は、文庫本サイズのこちら!

(↓)

f:id:Spicychai:20220104151714p:plain

 

『しっかり育つよ!ベランダ永田農法』です。

昨年は図書館で「永田農法」に関する本をたくさん借りて読みました。

そして、「ミニトマトを育てる時には、また借りよう!」と思っていたのです。

でも、これ1冊で十分かもしれないと、思い切って購入しました。

(200円だし。😉)

 

ずっと前に、番組の企画で「永田農法でのベランダ栽培」を始めた著者。

その時の具体的な記録が、エッセイのように楽しく書かれている本でした。

表紙からも、「(ミニ)トマト」について詳しく知ることができそうだと、期待していました。

実際に見てみると、うれしいことに、「スナップエンドウ」の栽培方法も載っています!

あと、手軽に育てられそうだと思っていた「バジル」と「シソ」や、なんと「ニラ」まで!!

図書館の本やネットでは、永田農法で「ニラ」を育てる方法は見つけられずにいたので、ちょっと興奮してしまいました。😳

実は家に、「ニラみたいな植物」があるので、気になったいたんです。

 

春までに読み込んで、野菜の栽培に活かしたいと思っています。

 

(オシャレではないけれど....)

f:id:Spicychai:20220104161419p:plain

 

《つちのこ》が顔を書いてくれた、かわいい鏡餅の飾りです。